人材を育てる動画

おはようございます!

緒方です。


さて、

タイトルの件。


最近、

通信教育も動画で勉強できるように配信されたり、

受験業界の教育業界ももちろんです。


うちの子どもの通う塾でも、

お休みすると、動画が配信されてきます。


何なら、

動画だけで勉強を頑張り、

さまざまな「合格」を目指す人も多くなっていると思います。


さて、では、

そういった環境で育った若者たちの仕事現場では、

どうやって育てているのか??


早々と、動画で仕事内容を紹介して教育されているところもあると思います。


ですが、

まだまだ

「見て覚えよ!」

「やってたら覚える!」

という根性論で仕事を教えるところも多いのではないでしょうか?


それって、

時間がかかりませんんか?


覚えが早い人、遅い人、

質問に答える先輩、

仕事を教えるということだけで、

人間関係がギクシャクしてたりしませんか?


何なら、

仕事を覚える前に、

リタイヤすることも。。。


はたして、

その新人さんが頑張らなかったからでしょうか?

それとも、

教育係の人が、教えることができなかったからでしょうか?


わたしは、どちらでもないと思います。

皆、それぞれ力いっぱい頑張っているはずです。


せっかくの人材を逃すことなく、

育てていく方法は、

実は、事業内容、仕事内容の動画作成に

ヒントがあるのではないかと、

最近思っています。


御社の仕事内容を、

動画でまとめてみませんか??


会社のアーカイブ作りでもあります。


人材育成、

はたまた求人の際の宣伝材料になることはもちろん、


動画を作ることで、客観的な目線で、

ムダを省くといった、

事業内容の見直しもできます。



映像制作会社 LLC かんさいトレラボ

放送作家歴29年:緒方みかが代表を務める映像制作会社。御社販促のために、テレビ番組制作のアイデアでお手伝いいたします! お気軽にご相談ください!kansai.trelabo@gmail.com